Title list of this page
※ただしsteam版、北米版、ヨーロッパ版に限る
https://twitter.com/Skullgirls/status/587764614324064256
PSとは書いてあるけどXbox360版も同日です
あっち時間の4/17ということは日本時間の4/18ですね
やっぱり日本版は遅れるらしいな
恒例のキャラクターと同時に行われるアプデ内容については、後日SRKかskullheartに書かれるんじゃないですかね
有志がまとめた非公式のものはすでにあります
Skin and Bones to BEOWULF EDITION Patch Notes
正直、5月になると思ってたヨ
のこりはロボフォーチュンのみ
それが終わったらラボゼロゲームスはどうなるのか…
まぁこんなもんで
ベオが来たらブログタイトルも変わります
https://twitter.com/Skullgirls/status/587764614324064256
PSとは書いてあるけどXbox360版も同日です
あっち時間の4/17ということは日本時間の4/18ですね
やっぱり日本版は遅れるらしいな
恒例のキャラクターと同時に行われるアプデ内容については、後日SRKかskullheartに書かれるんじゃないですかね
有志がまとめた非公式のものはすでにあります
Skin and Bones to BEOWULF EDITION Patch Notes
正直、5月になると思ってたヨ
のこりはロボフォーチュンのみ
それが終わったらラボゼロゲームスはどうなるのか…
まぁこんなもんで
ベオが来たらブログタイトルも変わります
PR
3月28日の22時から行われたはりぼー杯
36名もの多くの方に参加いただいて本当にありがとうございました
進行自体に問題は無かったと思うのですが
時間の見積もりの甘さから6時間もの長丁場になってしまったことに反省仕切りであります
参加者や視聴者の皆さん、運営を手伝ってくれたSIGさん、大変お疲れ様でした
ダブルエリミ大会を企画するなら配信係は最低で2人
不測の事態に備えて3人は確保しておきたいところですね
反省
そして、そのはりぼー杯のトナメ表と結果はこちら
http://challonge.com/z3o35nl1
配信はニコ生で行ったのでこちら(↓)で土曜までタイムシフト視聴が可能です
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215628657
第二会場
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215629270
とりあえずは日本スカルガ界での最高レベルの大会になったんではないかなと思います
上位入賞した人はほんと強い人ばかりです
5月から引越しのためしばらくネット環境がなくなるので、その前にもう一度企画したいですなぁ…
まぁこんなとこで
コイツ、終わったのが4時だったから眠らないままコミスペで売り子してたらしいな
36名もの多くの方に参加いただいて本当にありがとうございました
進行自体に問題は無かったと思うのですが
時間の見積もりの甘さから6時間もの長丁場になってしまったことに反省仕切りであります
参加者や視聴者の皆さん、運営を手伝ってくれたSIGさん、大変お疲れ様でした
ダブルエリミ大会を企画するなら配信係は最低で2人
不測の事態に備えて3人は確保しておきたいところですね
反省
そして、そのはりぼー杯のトナメ表と結果はこちら
http://challonge.com/z3o35nl1
配信はニコ生で行ったのでこちら(↓)で土曜までタイムシフト視聴が可能です
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215628657
第二会場
http://live.nicovideo.jp/watch/lv215629270
とりあえずは日本スカルガ界での最高レベルの大会になったんではないかなと思います
上位入賞した人はほんと強い人ばかりです
5月から引越しのためしばらくネット環境がなくなるので、その前にもう一度企画したいですなぁ…
まぁこんなとこで
コイツ、終わったのが4時だったから眠らないままコミスペで売り子してたらしいな
やっとボイスがついたね、おめでとう!
タックルでアオンアオン言うしコレ完全にダークストーカーズのゲフンゲフン
フレーム周りの細かい調整が多いなか、最後かもしれない投げ関連の調整で
「イスの上に投げで落下するとイス回収だけでなく挑発レベルが上昇する」
ようになりました
グレンデルキラ(上)とウルフドッグ(下)は相手が受身を取れる分、1上昇
メジャープレスは受身が取れない分、1/3 上昇
このことにより生アルファモールから挑発Lv1を維持できるため
挑発レベルを上げる価値が増えました
アルファモールLv1 - ウルフドッグ - ヘッドバットから2LK始動のコンボを入れると、軽量中量級ならイスの上にキラで落下して 6000dmgてとこでしょうか
ついでにウルファマニアも挑発Lvが1上がるごとにダメージが850上がります
確定で1あがるアルーレディだと全体硬直が長すぎて使い勝手が悪いので
端端で離れている時にLPホールドやMPホールドで地味に上げていくか
立ち回りが不利出ない相手キャラならイスの上にキラで落下してLvを上げるか
になりそうです
他の挑発持ちキャラだとアシストを挑発にするのは選択肢に成りえませんが、ベオウルフのは使い勝手が良く生交代も強い部類なので、3人チームでベオウルフを2番目におく場合に限りアシストを挑発にするのはアリかもしれません
まぁこんなもんで
タックルでアオンアオン言うしコレ完全にダークストーカーズのゲフンゲフン
フレーム周りの細かい調整が多いなか、最後かもしれない投げ関連の調整で
「イスの上に投げで落下するとイス回収だけでなく挑発レベルが上昇する」
ようになりました
グレンデルキラ(上)とウルフドッグ(下)は相手が受身を取れる分、1上昇
メジャープレスは受身が取れない分、1/3 上昇
このことにより生アルファモールから挑発Lv1を維持できるため
挑発レベルを上げる価値が増えました
アルファモールLv1 - ウルフドッグ - ヘッドバットから2LK始動のコンボを入れると、軽量中量級ならイスの上にキラで落下して 6000dmgてとこでしょうか
ついでにウルファマニアも挑発Lvが1上がるごとにダメージが850上がります
確定で1あがるアルーレディだと全体硬直が長すぎて使い勝手が悪いので
端端で離れている時にLPホールドやMPホールドで地味に上げていくか
立ち回りが不利出ない相手キャラならイスの上にキラで落下してLvを上げるか
になりそうです
他の挑発持ちキャラだとアシストを挑発にするのは選択肢に成りえませんが、ベオウルフのは使い勝手が良く生交代も強い部類なので、3人チームでベオウルフを2番目におく場合に限りアシストを挑発にするのはアリかもしれません
まぁこんなもんで
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新CM
[11/01 דירות דיבקרטיות]
[06/14 わい]
[11/11 NONAME]
[10/30 NONAME]
[09/30 Fan]
プロフィール
HN:
ばいけん(代理)
性別:
男性
自己紹介:
スカルガ大好き
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ブログ内検索
忍者カウンター