Title list of this page
- 2025-02-02 [PR]
- 2014-11-18 第三回秋葉原対戦会に参加したよ
- 2014-11-12 最近のベータとベオウルフくん
- 2014-11-07 打撃 vs 通常投げ
- 2014-11-05 イライザの基本的な立ち回り
- 2014-10-28 昨日今日のベータ版での主な調整内容
の前に参加者のいまこさんオススメのとんかつ屋(むさしや 芝大門店)でお昼
開店が11:30で入店したのが11:40
それでほぼ満席でメニューが一つを除いて全部品切れってどういうことなの…
しかたないのでみんなして「極上ロースかつ定食」を注文
三元豚のイイトコを使ってるとのことでチョー柔らかかったです
代わりに脂も多かったのでばいけんの胃腸にダメージを与えたらしいな
いざ対戦会へ
北は北海道、西は大阪から計40名以上の参加があり大盛況!
【こちら】で対戦会での写真をみることができまーす
やっぱいいカメラは違うなぁ…
配信台の録画 【http://www.twitch.tv/threetree18/c/5505663】
スカルガ対戦会恒例の
ジョージと
ハリボー
他にも何枚か10年前のデジカメで写真とったけど全部ボツだこれ!
対戦会内大会の予選は前回と同じライフ奪い取り制
最初に8個のBB弾を与えられて対戦で勝てば相手から1つ奪える
12個にした最初の8人が本戦へ
で、自分は予選を最速通過
予選通過者
KMKMさん(パラソ)
じゃばらさん(フォーチュン、イライザ、バンド)
なまそみさん(ピーコ、セレベラ)
いまこさん(ヴァレ、パラソ、ダブル)
りおんさん(フィリア、フクア)
ばいけん(パラソ、ダブル、セレベラ)
色欲さん(ペインホイール)
むらくものみこさん(チーム失念)
決勝トナメは対りおんさんで3-1で勝利
準決勝対色欲さんで3-0で勝利
決勝の対いまこさんで3-0で勝利して優勝!
優勝商品はスカルガールズの痛キーボード!
こんなのもったいなくて使えませんわ…
その後は野試合やって商品をかけたジャンケン大会やって解散
おつかれっしたー
帰りにフキさんと色欲さんとでゲーセンによってUFOキャッチャーのカービィを二人がかりで体制を崩してフキさんが最後のいいとこを持ってって解散、帰宅
丁度SIG杯が始まる時間だったけど当日もほとんど寝てなかったので帰宅後即ダウン
長い一日が終わったのであった
ジャンケン大会で負け続けた人におくられたMAXコーヒーと
じゃばらさんの北海道土産と名札
すでに第四回対戦会の企画が考えられているので
次も参加できるようならテクニックの講座みたいなのができればいいなぁと思います
まぁこんなもんで
開店が11:30で入店したのが11:40
それでほぼ満席でメニューが一つを除いて全部品切れってどういうことなの…
しかたないのでみんなして「極上ロースかつ定食」を注文
三元豚のイイトコを使ってるとのことでチョー柔らかかったです
代わりに脂も多かったのでばいけんの胃腸にダメージを与えたらしいな
いざ対戦会へ
北は北海道、西は大阪から計40名以上の参加があり大盛況!
【こちら】で対戦会での写真をみることができまーす
やっぱいいカメラは違うなぁ…
配信台の録画 【http://www.twitch.tv/threetree18/c/5505663】
スカルガ対戦会恒例の
ジョージと
ハリボー
他にも何枚か10年前のデジカメで写真とったけど全部ボツだこれ!
対戦会内大会の予選は前回と同じライフ奪い取り制
最初に8個のBB弾を与えられて対戦で勝てば相手から1つ奪える
12個にした最初の8人が本戦へ
で、自分は予選を最速通過
予選通過者
KMKMさん(パラソ)
じゃばらさん(フォーチュン、イライザ、バンド)
なまそみさん(ピーコ、セレベラ)
いまこさん(ヴァレ、パラソ、ダブル)
りおんさん(フィリア、フクア)
ばいけん(パラソ、ダブル、セレベラ)
色欲さん(ペインホイール)
むらくものみこさん(チーム失念)
決勝トナメは対りおんさんで3-1で勝利
準決勝対色欲さんで3-0で勝利
決勝の対いまこさんで3-0で勝利して優勝!
優勝商品はスカルガールズの痛キーボード!
こんなのもったいなくて使えませんわ…
その後は野試合やって商品をかけたジャンケン大会やって解散
おつかれっしたー
帰りにフキさんと色欲さんとでゲーセンによってUFOキャッチャーのカービィを二人がかりで体制を崩してフキさんが最後のいいとこを持ってって解散、帰宅
丁度SIG杯が始まる時間だったけど当日もほとんど寝てなかったので帰宅後即ダウン
長い一日が終わったのであった
ジャンケン大会で負け続けた人におくられたMAXコーヒーと
じゃばらさんの北海道土産と名札
すでに第四回対戦会の企画が考えられているので
次も参加できるようならテクニックの講座みたいなのができればいいなぁと思います
まぁこんなもんで
PR
がおー
ベオウルフに合わせるようにか、最近のベータ版には頻繁かつそこそこ大きい調整が行われています
11/12時点
【システム】
・チーム人数が一人でも赤ダメージ分が回復するように
・アンディジー値が受身を取ってもリセットされずに半分残るように
・プッシュガードキャンセルが214系や421コマンドの技でも出やすく
【フィリア】
・サムソンにもくらい判定付与
・JHKが上段に
・リングリットスパイクが最初の一度だけヒットスタンフレームが55Fに超延長
【セレベラ】
・地上空中のくらい中の判定が大きく
【ピーコック】
・MPの発生がはやく
・2MKの射程が長く
・2HKがすべる距離が長く
・HP初段のヒットスタンフレームが1Fながく
・JMKが中段に(上段→中段)
・空中投げ後、少し遠くに放り投げるように
・弱ジョージのガードスタンフレームが4F減少(間近ガード時+2から-2)
・味方アシストが画面内にいる場合、強ワープを出しても裏周らないように
・ファイアインザホールの爆弾を出すタイミングがはやく
・アーガスアゴニーの初段のレーザーの吹き飛ばし効果が強く
・アーガスアゴニーのミニレーザーの弾数減少(ダメージに変化はあまりない)
・アーガスアゴニーのミニレーザーがロンサムレニーを貫通するように
・ロンサムレニーの爆発での吹き飛ばし方向がピーコック基準に
・ロンサムレニーが攻撃を受けたときのノックバックが大きく
【フォーチュン】
・JHPのヒットスタンフレームが1Fながく
・デキャップアタック中に攻撃を当てることでデキャップアタックをキャンセルできるように
・キャットスパイクの発生が1Fはやく
・ズーム!がガードされてもネコアレルギーでキャンセルできるように
【ペインホイール】
・ピノンダッシュが通常必殺技に復活
・ピノンダッシュのコマンドがP2つかK2つをしばらくホールドして解除に変更
・ヘイトレッドインストールのコマンドが421+KKに
【ヴァレンタイン】
・MPのヒットスタンフレームが長く
・MPPでの下に引きずりおろす効果が大きく
・MKの攻撃判定が下に広く
・空中デッドクロスと空中フリューショットの軌道変化
・弱版は急になり。中版、強版は緩やかに
・橙毒が攻撃を受けても効果が切れないように
・空中サベージヒットの単発ダメージが減少
・空中サベージヒット後の吹き飛び方が変わり、ノーゲージで追撃が可能に
・空中サベージをガードされると裏周らないように
【ダブル】
・LP>2LP、2LP>LPのチェーンルート追加
・MPの発生が早くなり、ヒットスタンフレームも延長
・2HPの先端部にくらい判定付与
・ルガーレプリカの攻撃判定が1.5倍に拡大
・ルガーレプリカのガードスタンフレームが長く
・強ルガーレプリカの角度が急になり、ヒット時に浮かせるように
・弱ホーネットボンバーの軌道変化、ヒット数減(3→2)
・弱ホーネットボンバーの出始めから無敵がつくように
・中ホーネットボンバーの無敵削除
・新ゲージ技追加(記事のトップ)、コマンドは214+KK、設置系打撃投げ
・バンドワゴンラッシュダウンの最低保障ダメージがアップ
・ナイトメアレギオンの演出スピードアップ
・メガリスアレイのコマンドが222+KKに変更
【スクィグリー】
・2LK、2MPのくらい判定が小さく
【ビッグバンド】
・ビートエクステンドのガードスタンフレームが短く(反撃されやすく)
【フクア】
・寄生生物であるシャモーンにくらい判定付与
・弱クローンのバウンドで受身が取れるように
・強プラトニックドリレーションシップの打撃無敵削除
目立つのはこんなもん
特にピーコック、ヴァレンタイン、ダブルの調整が大きいですな
βヴァレのコンボ
【中央】
・~~2HP>JHP>空中中サベージ>JHK>空中強サベージ>
空ダJMP2>JHK>(着地)JLP>JMP>JHK>空中弱サベージ>LPPP~
サベージからコンボにいけるようになったので基本コンボのダメージがアップ
空対空JHKやぶっこみサベージからもダメージが取れるようになりました
空中飛び道具の軌道も変わって立ち回りも強化
これは強キャラ(笑)なんて言えませんな…
ピーコックは通常技は細かい強化があるけれど
アーガスの全体F短縮のため、トリプルビームがやりにくくなり火力低下
強ワープの調整のためチーム戦での逃げ能力が低下で全体的にも弱体化
βピーコのコンボ
・~~MK>JMP>JHK>(着地)JHP>adcJLK>JMP>
(着地)JLP>JLK>JMP>HK>強恐怖の影ホールド>アーガス>
ホールド解除+ロンサムレニー>アーガス
・~~HP>弱バン>レニー>微ダJMK>JHP>adcJMP>LP>MP>
アーガス>HP1>強ワープ>2LK>MP>HP1>影ビーム>ビーム
ダブルは基本的なコンボに変わりはないが単純に強化された感じ
弱ホーネットがアシストとしては使いにくくなってチーム戦では弱体したけども
1F目から無敵になったのでプッシュガードキャンセルから切り返しで使えるように
新ゲージ技はその場にダブルの身長ほどの高さのある判定を設置する
使いどころはシリアスライドからの隙消し、出現攻め、設置してからの生交代コンボといったところかな
こういう新しい要素はどんどん増やしてちょうだいMikeZ!
最近のベオウルフさん
通常技は全て完成したもよう
椅子を使う攻撃は、HP、2HP、2HK、JHP、JHK
椅子を設置する技は今のところJHKと椅子蹴りの2つ
椅子無しの場合HPとJHPは打撃投げ技に、2HPと2HKはグランデルという種族の腕を使った攻撃に変化
ダッシュはステップタイプだがヴァンパイアのサスカッチのようにステップ中にジャンプ攻撃を出すことが可能
やばそう
この1ゲージ技、バイオニックアーム アーーーーーッ とか言いそう
ソルティ内でやってたコンボは
・LK>MP>HP>椅子蹴り>ステJMP>HK>LP>MK>2HP>LP(バーストされてる)
椅子無しHPやらで〆ると受身不可のようなんで起き攻めも強そうですなぁ
キャラセレ画面での絵ができればベータにやってくるかもしれませんな
まぁこんなもんで
結論だけ書くと
打撃と通常投げが同時にかち合った場合、通常投げが勝ちます
【検証方法】
セレベラに2HKから直後にジャンプを憶えさせます
セレベラの2HKはガード後の硬直差が0Fなので
ガード後にジャンプすると
ごらんの通り、同時にジャンプします
【本題】
セレベラの2HK>直後に投げ を憶えさせます
暴れる技はパラソールの2LP
パラソの2LPは発生7F、セレベラの(というか全キャラの)通常投げも発生7F
ガード後に暴れると…
パラソの2LPがでてますが
セレベラの投げがカウンターであたります
検証終わり
じゃあコマンド投げはどうかというと
スカルガールズではコマンド投げをセレベラとフクアしか持ちません
フクアのイネヴィタブルスナグル以外、投げ判定と同時に完全無敵が発生し
イネヴィタブルスナグルは打撃に対してアーマーがあるので
確実にコマンド投げが勝ちます
むちゃくちゃな性能してんな
まぁこんなもんで
打撃と通常投げが同時にかち合った場合、通常投げが勝ちます
【検証方法】
セレベラに2HKから直後にジャンプを憶えさせます
セレベラの2HKはガード後の硬直差が0Fなので
ガード後にジャンプすると
ごらんの通り、同時にジャンプします
【本題】
セレベラの2HK>直後に投げ を憶えさせます
暴れる技はパラソールの2LP
パラソの2LPは発生7F、セレベラの(というか全キャラの)通常投げも発生7F
ガード後に暴れると…
パラソの2LPがでてますが
セレベラの投げがカウンターであたります
検証終わり
じゃあコマンド投げはどうかというと
スカルガールズではコマンド投げをセレベラとフクアしか持ちません
フクアのイネヴィタブルスナグル以外、投げ判定と同時に完全無敵が発生し
イネヴィタブルスナグルは打撃に対してアーマーがあるので
確実にコマンド投げが勝ちます
むちゃくちゃな性能してんな
まぁこんなもんで
コンボでの運び能力は高く、端での拘束力と崩しは強い
問題はどうやって触れていくか
【遠距離】
スローンオブイシスとウェイトオブアヌビスの距離
スローンオブイシスは相殺しない飛び道具であり、弾速が速くダメージも高い
相打ちに成る分には儲けものではある
ただ弾速は変えられず打撃で破壊可能なのでただ出すだけでは当たる事はないだろう
相手の動きに合わせて出せるとよい
ウェイトオブイシスは相手位置をサーチする投げ技
だが発生が遅めで召喚モーションが他の236+K系の技と違うため見切られやすい
技そのものにダメージは無く、コンボ追撃しても補正が大きくかかるため伸びない
そして位置を入れ替えるので自分が端に近い時に極まれに使う程度か
【中距離】
リーチの長い技はあるが逆に動きにくい距離
それもリーチとともにくらい判定まで大きいのがいけないのだが
ただ全体的に技の持続は長いほうなので空対空に関しては自分から潰しにいくのではなく
JMKやJHKを先に置いて当たってもらうという使い方がいい
相手の飛びを落としたいのなら空中投げが一番信頼できる
またはJLPか
何か引っかかったら空中ダッシュキャンセルで近付く
何もなしに飛び込んでいくなら中空から空中ダッシュJLK>JHPか
空中強セクメツターンは対ペイン用最終兵器
フライトしてるところにぶち当てたい
地上に関しては開幕ぐらいの距離なら強アッパーカートやHP初段が当たる
2HKで近付きつつガードされたら弱ハトホルズターンやダイブオブホルス、各地上セクメツターンでフォロー
バレない程度にダイブオブホルスを置いておくと相手の踏み込みへの牽制になる
【近距離】
低空JHPと2LKで崩す距離
低空JHPからの空中ダッシュキャンセルによる攻めと2LK、投げを使った崩しが強力
ダイブオブホルスも中段なのでたまに混ぜるといい
2LK>2MKの入れ込みはかなり危険である
2LKにプッシュガードされた場合に2MKの終わり際でプッシュガードキャンセルにて非常に割り込まれやすくなる
プッシュガードキャンセル読みで遅らせアッパーカートやセクメツターンもあるが分の悪い賭けになってしまいセレベラ相手では、アルティメットショウストッパーが確定してしまう
攻められている場合はアッパーカートとケプリサンが生命線
とは言っても弱アッパーカートは胸の高さまでにしか判定がないので対空ではなくプッシュガードキャンセルからの割り込みが主な使い方である
ケプリサンは巻き込み効果があり高火力、そして暗転後0Fなのでまさに最終兵器
ぶっ放し所にご用心
セクメトモードは基本的にコンボに使う以外は忘れてよい
あえて使うならこちらが大きく勝ちに近い時くらいで間違っても劣勢時に使うものではない
常時ゲージ減少、アウトテイクと投げ系に弱い、攻撃中はアシストが呼べない、HPをガードされると投げが確定という性能は立ち回りで使うには弱すぎる
まぁこんなもん
個人的キャラ評価:B+
ベオウルフだって当分先なのにキャラ調整を始めるのははやくないですかね・・・
あくまでベータでの実験調整なので、後日再び修正されることも考えられます
当然正式実装されるかも不明なので期待しない程度に考えておくのが吉
【システム】
・プッシュブロックガードキャンセルが4方向、1方向に入っていても行いやすくなった
【フィリア】
・通常技でのサムソンにあたる部分にくらい判定付与(殆どの通常技のくらい判定が大きく)
・昇りJHKが上段に(低ダJLK>adcJHKなどでは中段)
・リングリットスパイクのヒットスタンフレームがコンボ中に1回のみ55Fに激増 多分修正される
【セレベラ】
・地上と空中でのヒットスタン中のくらい判定が大きく
【フォーチュン】
・ズームがガードされていても猫アレルギーでキャンセルできるように
・デキャップアタック中に再度攻撃を当てるとデキャップアタックが解除されるように
・猫頭が飛び道具を受けたときのヒットスタンフレームが短く
【ペインホイール】
・ブエルオーバードライブがカウンターヴェノムに負けるように
【ヴァレンタイン】
・MPのヒットスタンが長くなりHPが繋がるように
・MPPの引きずり降ろし効果が大きく
・MKの攻撃判定が下に大きく
・空中デッドクロス並びに空中注射の中版、強版の角度が緩く
・橙毒効果中に攻撃を受けても毒が解除されないように
・空中サベージバイパスがガードされた時に後ろに回りこまないように
・空中サベージバイパスのダメージ減少
・空中サベージバイパスヒット時の相手の吹き飛び方が遅く
・空中サベージバイパスヒット時に再行動可能に
・それに伴い一度のジャンプ中に2回まで、かつ、違う強さのものしか使えないように
【ダブル】
・ルガーレプリカのガードスタンフレームが6F増加
主にヴァレのためのテスト調整らしいな・・・
まぁこんなもんで
あくまでベータでの実験調整なので、後日再び修正されることも考えられます
当然正式実装されるかも不明なので期待しない程度に考えておくのが吉
【システム】
・プッシュブロックガードキャンセルが4方向、1方向に入っていても行いやすくなった
【フィリア】
・通常技でのサムソンにあたる部分にくらい判定付与(殆どの通常技のくらい判定が大きく)
・昇りJHKが上段に(低ダJLK>adcJHKなどでは中段)
・リングリットスパイクのヒットスタンフレームがコンボ中に1回のみ55Fに激増 多分修正される
【セレベラ】
・地上と空中でのヒットスタン中のくらい判定が大きく
【フォーチュン】
・ズームがガードされていても猫アレルギーでキャンセルできるように
・デキャップアタック中に再度攻撃を当てるとデキャップアタックが解除されるように
・猫頭が飛び道具を受けたときのヒットスタンフレームが短く
【ペインホイール】
・ブエルオーバードライブがカウンターヴェノムに負けるように
【ヴァレンタイン】
・MPのヒットスタンが長くなりHPが繋がるように
・MPPの引きずり降ろし効果が大きく
・MKの攻撃判定が下に大きく
・空中デッドクロス並びに空中注射の中版、強版の角度が緩く
・橙毒効果中に攻撃を受けても毒が解除されないように
・空中サベージバイパスがガードされた時に後ろに回りこまないように
・空中サベージバイパスのダメージ減少
・空中サベージバイパスヒット時の相手の吹き飛び方が遅く
・空中サベージバイパスヒット時に再行動可能に
・それに伴い一度のジャンプ中に2回まで、かつ、違う強さのものしか使えないように
【ダブル】
・ルガーレプリカのガードスタンフレームが6F増加
主にヴァレのためのテスト調整らしいな・・・
まぁこんなもんで
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新CM
[11/01 דירות דיבקרטיות]
[06/14 わい]
[11/11 NONAME]
[10/30 NONAME]
[09/30 Fan]
プロフィール
HN:
ばいけん(代理)
性別:
男性
自己紹介:
スカルガ大好き
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ブログ内検索
忍者カウンター