Title list of this page
- 2025-02-02 [PR]
- 2014-05-12 イライザの技モーション
- 2014-05-10 秋葉原スカルガールズ初心者対戦交流会
- 2014-05-06 バースト誘発連携対策
- 2014-05-03 雑記
- 2014-05-02 アシスト vs アシスト
本日5/10に秋葉原のE-sports squareで行われた
スカルガールズオフ対戦会の配信台の様子はこちら
【http://www.twitch.tv/threetree18/b/527439347】
youtube版
パート1
パート2
筆者は前日に急な発熱>緊急入院のコンボをくらって参加できなかったらしいな
石川旅行でも寿司食べる前に銀歯が取れるし肝心な時にダメになるマン過ぎる……
スカルガールズオフ対戦会の配信台の様子はこちら
【http://www.twitch.tv/threetree18/b/527439347】
youtube版
パート1
パート2
筆者は前日に急な発熱>緊急入院のコンボをくらって参加できなかったらしいな
石川旅行でも寿司食べる前に銀歯が取れるし肝心な時にダメになるマン過ぎる……
スカルガールズアンコールがEVO2014のサイドトナメに決まったらしいな
アンコールになってゲーム性が大きく変わったせいで
かなりメジャーになった感のあるバースト誘発連携
バースト発動の操作法である「エフェクト中にいずれかのボタンを押す」
を逆手にとり、投げ(もしくは空中投げ)とバースト空かしの択を迫るという
攻める側がひっじょ~~~~~~~~~に有利なジャンケンですが
それを抜けるための第三の手段が
バーストキャンセル交代仕込み投げぬけ
になります
【 バーストキャンセル交代仕込み投げぬけ 】
その前に、バーストキャンセル交代とは
バースト発動中にレバー前入力+(MP+MK)or(HP+HK)
と入力することでバーストエフェクト中に交代するシステムで
MP+MKで二番目のキャラ、HP+HKで三番目のキャラと代わります
ガーキャン交代と同様に1ゲージ消費するところに注意
元々はバグだったものがPC版になって猶予フレームが伸び正式なシステムになりました
これを利用し
投げとバースト空かしの択を迫られる場面にて
レバー前入力+LP+LK+MP+MK または
レバー前入力+LP+LK+HP+HK
のボタンを2連打することで、投げが来た場合は投げぬけ
バースト空かしが来た場合はバーキャン交代がでます
その性質上、飛び道具アシ持ちがいる場合に活用しやすいです
【 例 】
ビッグバンドはコンボ終盤の ~JMKK>JHP から誘発連携を行うのが定番となっています
~JMKK>JHPから
1:JMP>シンバルのバースト空かし
2:空中投げ
ここでバーキャン交代仕込み投げぬけを行います
1.1:バースト空かしが来た場合
一度目の四つ押しでバースト発動
二度目の前+四つ押しでバーキャン交代発動(少し時間停止)
アシスト技発動
アシストに設定した技が必殺技ならばスーパーキャンセルが可能
通常技ならばチェーンなどが可能
2.1:空中投げが来た場合
投げぬけが発動
となります
入力方法がボタン四つ押しなのは
前入力+LP+LKズラシ押しMP+MKなどとするよりかは
四つを二連打する方が簡単じゃね? と思った結果であります
筆者はズボラで楽しようとするからね しかたないね
まぁこんなもんで
アンコールになってゲーム性が大きく変わったせいで
かなりメジャーになった感のあるバースト誘発連携
バースト発動の操作法である「エフェクト中にいずれかのボタンを押す」
を逆手にとり、投げ(もしくは空中投げ)とバースト空かしの択を迫るという
攻める側がひっじょ~~~~~~~~~に有利なジャンケンですが
それを抜けるための第三の手段が
バーストキャンセル交代仕込み投げぬけ
になります
【 バーストキャンセル交代仕込み投げぬけ 】
その前に、バーストキャンセル交代とは
バースト発動中にレバー前入力+(MP+MK)or(HP+HK)
と入力することでバーストエフェクト中に交代するシステムで
MP+MKで二番目のキャラ、HP+HKで三番目のキャラと代わります
ガーキャン交代と同様に1ゲージ消費するところに注意
元々はバグだったものがPC版になって猶予フレームが伸び正式なシステムになりました
これを利用し
投げとバースト空かしの択を迫られる場面にて
レバー前入力+LP+LK+MP+MK または
レバー前入力+LP+LK+HP+HK
のボタンを2連打することで、投げが来た場合は投げぬけ
バースト空かしが来た場合はバーキャン交代がでます
その性質上、飛び道具アシ持ちがいる場合に活用しやすいです
【 例 】
ビッグバンドはコンボ終盤の ~JMKK>JHP から誘発連携を行うのが定番となっています
~JMKK>JHPから
1:JMP>シンバルのバースト空かし
2:空中投げ
ここでバーキャン交代仕込み投げぬけを行います
1.1:バースト空かしが来た場合
一度目の四つ押しでバースト発動
二度目の前+四つ押しでバーキャン交代発動(少し時間停止)
アシスト技発動
アシストに設定した技が必殺技ならばスーパーキャンセルが可能
通常技ならばチェーンなどが可能
2.1:空中投げが来た場合
投げぬけが発動
となります
入力方法がボタン四つ押しなのは
前入力+LP+LKズラシ押しMP+MKなどとするよりかは
四つを二連打する方が簡単じゃね? と思った結果であります
筆者はズボラで楽しようとするからね しかたないね
まぁこんなもんで
タイトルが雑記なのは久々やな
なんかヴァレさんのグラフィックが軽く変更されるようで
← 今 予定 →
赤十字が赤紫十字に
変更の理由は「赤十字シンボルの著作権侵害の可能性によるもの」
【ラボゼロの発表】
それに伴いNPCのイレウムさんと
パラソールの4番カラーと11番カラー
他ストーリーにでてくる赤十字が影響を受けるとのこと
看護系キャラには不可欠なマークとは思うけど実は使えないとか知らなかったそんなの…
フクアちゃん
キャラカラーも20まで増えて調整が入る頻度も少なくなり、近いうちに製品版に実装されそうな雰囲気あるけど正直最強キャラ候補と思うんだよねぇ
・回転率が高く空中でも出せる硬直時間の短い飛び道具を持ち
・機動力があり
・高威力のコマ投げを持ち
・追撃可能なノーリスクのアーマーブレイク技と中段技を持ち
・コンボ火力が高く
・チームでは前衛後衛のどちらでもいける
どんなキャラやねん!
弱点はゲージ技以外に完全無敵を持たないのと空中投げ後のコンボが無いぐらいか
それでも打撃無敵技は持っていて空中投げ後は確定ダウンとれるけど
とりあえず対抗できそうなのがセレベラかな
飛び道具を跳ね返してフクアの攻撃間合い外から殴れたり投げたりできるし
パラソはフクアにおそらく相性がよろしくないんだけど実装されたら使い手は増えるキャラと思うので対策を立てないわけにはいけないんだよね
ただし傘側からすると「こうすればいい」ではなく「こうしてはいけない」的な対策しか思いつかないのが困り物
一番簡単で効果的なのは……
俺自身がフクア使いになることだ!!
でもそれって根本的な解決になりませんよね?
どうしたもんかな……
なんかヴァレさんのグラフィックが軽く変更されるようで
← 今 予定 →
赤十字が赤紫十字に
変更の理由は「赤十字シンボルの著作権侵害の可能性によるもの」
【ラボゼロの発表】
それに伴いNPCのイレウムさんと
パラソールの4番カラーと11番カラー
他ストーリーにでてくる赤十字が影響を受けるとのこと
看護系キャラには不可欠なマークとは思うけど実は使えないとか知らなかったそんなの…
フクアちゃん
キャラカラーも20まで増えて調整が入る頻度も少なくなり、近いうちに製品版に実装されそうな雰囲気あるけど正直最強キャラ候補と思うんだよねぇ
・回転率が高く空中でも出せる硬直時間の短い飛び道具を持ち
・機動力があり
・高威力のコマ投げを持ち
・追撃可能なノーリスクのアーマーブレイク技と中段技を持ち
・コンボ火力が高く
・チームでは前衛後衛のどちらでもいける
どんなキャラやねん!
弱点はゲージ技以外に完全無敵を持たないのと空中投げ後のコンボが無いぐらいか
それでも打撃無敵技は持っていて空中投げ後は確定ダウンとれるけど
とりあえず対抗できそうなのがセレベラかな
飛び道具を跳ね返してフクアの攻撃間合い外から殴れたり投げたりできるし
パラソはフクアにおそらく相性がよろしくないんだけど実装されたら使い手は増えるキャラと思うので対策を立てないわけにはいけないんだよね
ただし傘側からすると「こうすればいい」ではなく「こうしてはいけない」的な対策しか思いつかないのが困り物
一番簡単で効果的なのは……
俺自身がフクア使いになることだ!!
でもそれって根本的な解決になりませんよね?
どうしたもんかな……
デジカメを充電器に刺しっ放しにして持っていくのを忘れたらしいな
今日はチーム戦でのおはなし
チーム戦では
・アシストをガードさせ本体が攻撃
・本体の攻撃を当てアシストが間を埋める
てのが動きの基本ですが
「後出しアシスト」によってカウンターを受けることがあります
※「後だしアシスト」とは?
相手のアシストをガードする直前にアシストを呼び
本体にかわってアシストに攻撃させるようにすること
関連動画
【アシストの種類と対抗技まとめ】
・無敵技系アシスト
アップドゥ、ナパームピラー、ファイバーアッパー
弱ホーネットボンバー、強ビートエクステンドなど
本体との同時攻撃も防げるため単純に強い
ただしどの無敵アシも着地した瞬間に無敵でないフレームが存在するため
持続の長いアシストを置かれると潰されてしまう
・拘束系アシスト
強ヘアボール、セレコプター、ホーネットボンバーなど
持続が長いために無敵アシを後だしされても勝てる
当然無敵がないためアシストと本体に同時にこられるとつらい
・飛び道具系アシスト
弱ジョージ、ナパームショット、中ゲイボルグスティンガーなど
弾と一緒に攻め込むことで拘束系アシストによる後出しを無意味にできる
が当然、後出し無敵技アシには弱い
飛び道具を耐えつつ直接殴ってくるビッグバンドの強ブラスナックルズアシは天敵
・アーマー系アシスト
ロックンロード、バトルバット、ブラスナックルズなど
アーマーの枚数にもよるが無敵技アシと同じような使い方が可能
弱点も同じく拘束系アシスト
強ブラスナックルズアシは飛び道具系アシ殺し
・投げ系アシスト
通常投げ、メリーゴリラ、モーチュアリードロップなど
アシストキャラに投げ系は当たらないので無意味
主なアシストはこんなもんで簡単にかくと
・拘束系アシストは無敵技アシストに強く
・無敵アシストは飛び道具アシストに強く
・飛び道具アシストは拘束系アシストに強い
みたいな?
実際にはここまで単純ではないけれどおおそよそんな傾向はあるので
対戦時にはここらへんの相性を考えてみるのはどうでしょうか
まぁこんなもんで
今日はチーム戦でのおはなし
チーム戦では
・アシストをガードさせ本体が攻撃
・本体の攻撃を当てアシストが間を埋める
てのが動きの基本ですが
「後出しアシスト」によってカウンターを受けることがあります
※「後だしアシスト」とは?
相手のアシストをガードする直前にアシストを呼び
本体にかわってアシストに攻撃させるようにすること
関連動画
【アシストの種類と対抗技まとめ】
・無敵技系アシスト
アップドゥ、ナパームピラー、ファイバーアッパー
弱ホーネットボンバー、強ビートエクステンドなど
本体との同時攻撃も防げるため単純に強い
ただしどの無敵アシも着地した瞬間に無敵でないフレームが存在するため
持続の長いアシストを置かれると潰されてしまう
・拘束系アシスト
強ヘアボール、セレコプター、ホーネットボンバーなど
持続が長いために無敵アシを後だしされても勝てる
当然無敵がないためアシストと本体に同時にこられるとつらい
・飛び道具系アシスト
弱ジョージ、ナパームショット、中ゲイボルグスティンガーなど
弾と一緒に攻め込むことで拘束系アシストによる後出しを無意味にできる
が当然、後出し無敵技アシには弱い
飛び道具を耐えつつ直接殴ってくるビッグバンドの強ブラスナックルズアシは天敵
・アーマー系アシスト
ロックンロード、バトルバット、ブラスナックルズなど
アーマーの枚数にもよるが無敵技アシと同じような使い方が可能
弱点も同じく拘束系アシスト
強ブラスナックルズアシは飛び道具系アシ殺し
・投げ系アシスト
通常投げ、メリーゴリラ、モーチュアリードロップなど
アシストキャラに投げ系は当たらないので無意味
主なアシストはこんなもんで簡単にかくと
・拘束系アシストは無敵技アシストに強く
・無敵アシストは飛び道具アシストに強く
・飛び道具アシストは拘束系アシストに強い
みたいな?
実際にはここまで単純ではないけれどおおそよそんな傾向はあるので
対戦時にはここらへんの相性を考えてみるのはどうでしょうか
まぁこんなもんで
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新CM
[11/01 דירות דיבקרטיות]
[06/14 わい]
[11/11 NONAME]
[10/30 NONAME]
[09/30 Fan]
プロフィール
HN:
ばいけん(代理)
性別:
男性
自己紹介:
スカルガ大好き
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ブログ内検索
忍者カウンター