余計な昇竜を食らわないための一人反省会
よく使うのが
・2LK>2MK>HP2
なんだけど
2MKのガード硬直が18F
HP初段の発生が19Fなので連続ガードではなく
この時に昇竜アシを連打されているとくらってしまうわけで
じゃあこうしましょう
1、2LK>MP>
2、2LK>2MK>2HP>
3、2LK>2MK>弱ショット>
1のMPはガード硬直20FなのでHPが連ガ
2の2HPは発生が16Fなので2MKから連ガ
3の弱ショットは連ガではないけれど全体25Fなのでアシストをガードできる
ショットが当たっても目推しLP>MPからコンボ可能
アドバされてスカした所にってのを考えると一番3がいいのかもしれない
弱ショット 密着でのガード硬直差+2F
離れれば離れるほど有利Fが増えるというわけで
・弱ショット>トリガー の連携
ナパームトリガー、発生11F、硬直差-8F
ただしナパームの爆発は発生1Fガード硬直14Fなので
連携全体では7Fパラソール有利
暴れ潰しトリガーがヒットした場合はコンボが可能
・弱ショット>アップドゥアシ の連携
弱ショットのガード硬直発生から11F後にアップドゥがヒット
アップドゥのガード硬直は一律19F
パラソール側が最低15F有利
弱ショット>アップドゥアシ>ステLKなどが連ガ
こんなもん
よく使うのが
・2LK>2MK>HP2
なんだけど
2MKのガード硬直が18F
HP初段の発生が19Fなので連続ガードではなく
この時に昇竜アシを連打されているとくらってしまうわけで
じゃあこうしましょう
1、2LK>MP>
2、2LK>2MK>2HP>
3、2LK>2MK>弱ショット>
1のMPはガード硬直20FなのでHPが連ガ
2の2HPは発生が16Fなので2MKから連ガ
3の弱ショットは連ガではないけれど全体25Fなのでアシストをガードできる
ショットが当たっても目推しLP>MPからコンボ可能
アドバされてスカした所にってのを考えると一番3がいいのかもしれない
弱ショット 密着でのガード硬直差+2F
離れれば離れるほど有利Fが増えるというわけで
・弱ショット>トリガー の連携
ナパームトリガー、発生11F、硬直差-8F
ただしナパームの爆発は発生1Fガード硬直14Fなので
連携全体では7Fパラソール有利
暴れ潰しトリガーがヒットした場合はコンボが可能
・弱ショット>アップドゥアシ の連携
弱ショットのガード硬直発生から11F後にアップドゥがヒット
アップドゥのガード硬直は一律19F
パラソール側が最低15F有利
弱ショット>アップドゥアシ>ステLKなどが連ガ
こんなもん
PR
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新CM
[11/01 דירות דיבקרטיות]
[06/14 わい]
[11/11 NONAME]
[10/30 NONAME]
[09/30 Fan]
プロフィール
HN:
ばいけん(代理)
性別:
男性
自己紹介:
スカルガ大好き
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ブログ内検索
忍者カウンター