Title list of this page
- 2025-02-03 [PR]
- 2013-07-31 お知らせまとめ
- 2013-07-29 スクィグリー完成間近+最近のパッチ
- 2013-07-28 福井 UMvC3+スカルガ?対戦会 とネタコン動画
- 2013-07-26 β版の個人的キャラ評価+新NPC
- 2013-07-25 Ver1.01とベータ版の判定比較
7月も終わり
1、クラウドファンディングの物品発送が予定通りに行われるなら明日
Tシャツやらサウンドトラックやらポスターやら
2、8月1日からSteamでPC版スカルガールズの予約開始
のはずなんだけど時差とかどうなんすかね
3、8月3日石川県で行われるアルカプ3対戦会にスカルガ台アリ
犬千代君ももちろん参加
参加者にはスカルガールズのポストカードをプレゼント!
詳しくはこちら→【http://twipla.jp/events/57913】
4、8月14日朝10時にマーベラスAQLから配信が行われるかもしれません
出演はマーベラスAQLローカライズ部門のエステバン氏
EVO5位タイの犬千代氏、おまけのばいけんの3名の予定です
配信はこちらで→【http://www.twitch.tv/labzero/】
正直どう3時間を使えばいいのかさっぱりわからん!
台本ください!
5、夏コミで売り子やってまーす
1、クラウドファンディングの物品発送が予定通りに行われるなら明日
Tシャツやらサウンドトラックやらポスターやら
2、8月1日からSteamでPC版スカルガールズの予約開始
のはずなんだけど時差とかどうなんすかね
3、8月3日石川県で行われるアルカプ3対戦会にスカルガ台アリ
犬千代君ももちろん参加
参加者にはスカルガールズのポストカードをプレゼント!
詳しくはこちら→【http://twipla.jp/events/57913】
4、8月14日朝10時にマーベラスAQLから配信が行われるかもしれません
出演はマーベラスAQLローカライズ部門のエステバン氏
EVO5位タイの犬千代氏、おまけのばいけんの3名の予定です
配信はこちらで→【http://www.twitch.tv/labzero/】
正直どう3時間を使えばいいのかさっぱりわからん!
台本ください!
5、夏コミで売り子やってまーす
PR
もはや真っ白だった時がなつかしいまである
現在はほとんどの技がカラーになっていて残るは、LK1の戻りモーション
K系構えの移動、アルペジオ、トレモロ、後ろ投げの5つ
ヒットボックスは通常技の分は全て完成
必殺技のヒットボックスはまだニュートラル時と同じままな様子
ゲージ技のコマンドが全部214系になったのは技の暴発を避けるためなんだろうか…
・ここ最近の調整
【システム】
・3ゲージ技の最低保障が45%、5ゲージ技が55%に
まぁ今までは1ゲージ技の方が最低ダメが高かったからなぁ
これは良調整
フォーチュンのとヴァレのが単発5000dmgで最低保障2250dmg
パラソールのは4000dmg前後で最低保障3000dmg前後
ダブルは5024dmgで最低保障3690dmg
ダブルさん圧倒的
・バースト中の交代猶予が10Fから30Fに
元々はバグだったのに面白いから残そうぜ!ということになって仕様に
・のけぞりF終了後にエフェクトがつくように
・アーマーブレイクされると赤く光るように
【パラソール】
・6MPが4MPになって、6MPにもどった
元鞘!
ショットの暴発を防ぐための実験措置みたいだったけど
後ろに溜めながら牽制できない方が重要ですわ
【ダブル】
・ステップの各種無敵削除、移動距離が短くなり相手のすり抜けが不可能に
これは酷くないですかね、MikeZさん…
ダブル使いは意見出した方がいいでっせ
これもパラソのように元に戻ることを期待しとこう
まぁこんなもん
現在はほとんどの技がカラーになっていて残るは、LK1の戻りモーション
K系構えの移動、アルペジオ、トレモロ、後ろ投げの5つ
ヒットボックスは通常技の分は全て完成
必殺技のヒットボックスはまだニュートラル時と同じままな様子
ゲージ技のコマンドが全部214系になったのは技の暴発を避けるためなんだろうか…
・ここ最近の調整
【システム】
・3ゲージ技の最低保障が45%、5ゲージ技が55%に
まぁ今までは1ゲージ技の方が最低ダメが高かったからなぁ
これは良調整
フォーチュンのとヴァレのが単発5000dmgで最低保障2250dmg
パラソールのは4000dmg前後で最低保障3000dmg前後
ダブルは5024dmgで最低保障3690dmg
ダブルさん圧倒的
・バースト中の交代猶予が10Fから30Fに
元々はバグだったのに面白いから残そうぜ!ということになって仕様に
・のけぞりF終了後にエフェクトがつくように
・アーマーブレイクされると赤く光るように
【パラソール】
・6MPが4MPになって、6MPにもどった
元鞘!
ショットの暴発を防ぐための実験措置みたいだったけど
後ろに溜めながら牽制できない方が重要ですわ
【ダブル】
・ステップの各種無敵削除、移動距離が短くなり相手のすり抜けが不可能に
これは酷くないですかね、MikeZさん…
ダブル使いは意見出した方がいいでっせ
これもパラソのように元に戻ることを期待しとこう
まぁこんなもん
かってに宣伝
8月10日に福井で行われるアルカプ3対戦会に
スカルガールズ台が設置されるかも? とのこと
詳細はこちらで
【主催さんのツイート】
【twipla】
犬千代くんも機材を持ちこんで参加するそうです
精力的すなぁ
・セレピコのコンボ動画
βで追加された新要素を組み込んでみた
前半のセレピコには恐怖の影Lv3アシストを
後半のピコセレには弱BANGのよろけ誘発を
前半部には3ダイダイコンボを収録するつもりだったけど死なないのでボツ
レシピは2ゲージ持ちで
~~>ダイダイ>Lv3恐怖アシ>エクセレ>ダイダイ>拾い>ダイダイ
ロードローラーが落ちてきたらハズレ
後半のコンボは、2対3か3対3なら〆の2HK>セレコプがいらないので
その場合は実用的 かもしれない
今日のワンフェスで展示されたとのこと
【http://instagram.com/p/cTM22Jq5KS/#】
かわいい!
skullheartでも話題になってた
【http://skullgirls.com/forums/forums/index.php?threads/fan-made-valentine-and-squigly-figures-spotted.2112/】
8月10日に福井で行われるアルカプ3対戦会に
スカルガールズ台が設置されるかも? とのこと
詳細はこちらで
【主催さんのツイート】
【twipla】
犬千代くんも機材を持ちこんで参加するそうです
精力的すなぁ
・セレピコのコンボ動画
βで追加された新要素を組み込んでみた
前半のセレピコには恐怖の影Lv3アシストを
後半のピコセレには弱BANGのよろけ誘発を
前半部には3ダイダイコンボを収録するつもりだったけど死なないのでボツ
レシピは2ゲージ持ちで
~~>ダイダイ>Lv3恐怖アシ>エクセレ>ダイダイ>拾い>ダイダイ
ロードローラーが落ちてきたらハズレ
後半のコンボは、2対3か3対3なら〆の2HK>セレコプがいらないので
その場合は実用的 かもしれない
今日のワンフェスで展示されたとのこと
【http://instagram.com/p/cTM22Jq5KS/#】
かわいい!
skullheartでも話題になってた
【http://skullgirls.com/forums/forums/index.php?threads/fan-made-valentine-and-squigly-figures-spotted.2112/】
1日1パッチ
よかった、パラソールの4MPなんてなかったんだ……
あくまで個人的な見解をぶっぱしてるだけなのであまり鵜呑みなさらぬよう
【フィリア】
JHPは弱対したものの立ち回りでの横押しや空対地の強さは相変わらず
空中ヘアボールからの空ダキャンセルは1コンボ中に1回まで、という制限がついたため火力&運び能力が大幅ダウン
その上で火力を取るか起き攻めをとるかを選ぶ必要がある
アシストアップドゥの信頼度は相変わらずだが、ディレイドからグレゴールサムソンにつなげてもアンディジーのせいでコンボ継続は不可能
フィリア後衛の価値がアップドゥアシにしか無くなったように思える
【セレベラ】
弱体した所はしゃがみ時のくらい判定増大とカンチョーによる壁バウンド発生が1コンボ中に1度になったぐらいか
とはいえ既存の中央コンボはだいたい今までどおりに使用可能
単発高火力な通常技が多い分アンディジーに相性がいい
立ち回りでは飛び道具に対しての対抗手段が増加、ハピバ中にダイヤモンドダイナモを使っても両キャラに当たる、などMikeZによる愛され調整を受けている
次verで強キャラ扱いくるかなー?
【ピーコック】
out 遠距離での立ち回り力 in 近~中距離火力
ボムキャンが1度まで&使い分けが必要な恐怖の影など立ち回りに影響する調整が入り、単純にポイポイ投げればいいというキャラではなくなった
ver1.01では頑張れば中央からでも高火力、といった感じだが弱BANGが当てるとよろけ誘発という調整が入ったため中央でもコンボを伸ばしやすくなった
周りの火力が落ちてるなか伸ばしやすくなったので相対強化というところか
2ゲージ持ちで端コンでアシストにセレベラが居たらあっさり即死できるんじゃね
【パラソール】
通常時の爆発範囲の縮小という調整で画面制圧力は低下
通常技が軒並み100dmgほどアップとモーターブリゲードのバイクの速度アップという調整で近距離火力と防御力がアップ(ピラー>モーターが画面中央の場合反撃できない)
アンディジーで今までのような端コンは出来なくなったがルート短縮をしても基本dmgアップのおかげで火力はver1.01以上に出る
JMKの挙動に慣れさえすれば今まで通りの操作ができる はず
おそらく他キャラの火力が下がったので相対強化
【ペインホイール】
ゲイボルグからのフライトキャンセルのおかげで立ち回り力はアップ
しかしアンディジーによる補正切り潰しの影響をモロに受けたキャラ
元々JHPとJHKをコンボに多様するためアンディジー値の上がり方も速く、ただでさえヒット数の補正と投げ技補正の影響を受けやすいのにゲージ技のダメージ調整までされてしまった
ピニオンダッシュLv3が新3ゲージ技(正式名:ブエルオーバードライブ)になったが元のダメージが低くヘイトレッドガードを利用しないとダメージが増えない仕様なのでどうにも使いにくい
キャラ性能まで不遇なキャラにならなくても……
とはいえ次verではおそらくフィリアアシの使用人口が減ると思うので活躍できる……んじゃないかな~?
【Ms.フォーチュン】
弱体に次ぐ弱体調整
ver1.01での鬼のような昇竜と火力はなりをひそめフツーキャラ化した印象
設置頭HPやZOOMでのノーバウンド拾いがしにくくなった(できない?)ためヘッドレス時の火力が特に低下
……地上エルガトやスライドを直接出せるようになったので崩しは強くなった か?
キャットコールでの頭再装着が早くなったのでアシストを使って何かできないか誰か考えてくだち
【ヴァレンタイン】
Lv3毒搭載と思いきや3回補充しないと前以上の効果が出ないので弱体といえる
とはいえ補充の全体Fが短くなったので前より立ち回り中に補充しやすくなった
当て身2種が発生0F+ダメージ効率大幅増のためver1.01より使う価値が増加
……これでディレイドに組み込めれば完璧だったんだが
ヴァレとフォーチュンのみ3ゲージ技の最低保障ダメが45%に上昇
それ以外に目立つ調整は無し
以前と同じ感覚で使える
【ダブル】
ルガーレプリカの全体F短縮、アイテムクラッシュの中段化、前ステップに飛び道具無敵という強化はあるけれど、それらをふっとばすカテライトライブズの2ゲージ化+同時押しによる頭操作不可という強烈な弱体調整
アンディジーのせいでカテライトが前衛のディレイドフォローと削りにしか使えないという
ちょいと今回は厳しいかな
【スクィグリー】
前のアシストがいないと難しいっていう評価のままかな
地上での立ち回りが死んでるので空中から行くしかない
それらをどうにかできちゃうキャラには厳しいんじゃないかね、特に姫様とか
まぁこんなもんで
新NPC!!
かわいい!(真ん中の子しか見てない)
よかった、パラソールの4MPなんてなかったんだ……
あくまで個人的な見解をぶっぱしてるだけなのであまり鵜呑みなさらぬよう
【フィリア】
JHPは弱対したものの立ち回りでの横押しや空対地の強さは相変わらず
空中ヘアボールからの空ダキャンセルは1コンボ中に1回まで、という制限がついたため火力&運び能力が大幅ダウン
その上で火力を取るか起き攻めをとるかを選ぶ必要がある
アシストアップドゥの信頼度は相変わらずだが、ディレイドからグレゴールサムソンにつなげてもアンディジーのせいでコンボ継続は不可能
フィリア後衛の価値がアップドゥアシにしか無くなったように思える
【セレベラ】
弱体した所はしゃがみ時のくらい判定増大とカンチョーによる壁バウンド発生が1コンボ中に1度になったぐらいか
とはいえ既存の中央コンボはだいたい今までどおりに使用可能
単発高火力な通常技が多い分アンディジーに相性がいい
立ち回りでは飛び道具に対しての対抗手段が増加、ハピバ中にダイヤモンドダイナモを使っても両キャラに当たる、などMikeZによる愛され調整を受けている
次verで強キャラ扱いくるかなー?
【ピーコック】
out 遠距離での立ち回り力 in 近~中距離火力
ボムキャンが1度まで&使い分けが必要な恐怖の影など立ち回りに影響する調整が入り、単純にポイポイ投げればいいというキャラではなくなった
ver1.01では頑張れば中央からでも高火力、といった感じだが弱BANGが当てるとよろけ誘発という調整が入ったため中央でもコンボを伸ばしやすくなった
周りの火力が落ちてるなか伸ばしやすくなったので相対強化というところか
2ゲージ持ちで端コンでアシストにセレベラが居たらあっさり即死できるんじゃね
【パラソール】
通常時の爆発範囲の縮小という調整で画面制圧力は低下
通常技が軒並み100dmgほどアップとモーターブリゲードのバイクの速度アップという調整で近距離火力と防御力がアップ(ピラー>モーターが画面中央の場合反撃できない)
アンディジーで今までのような端コンは出来なくなったがルート短縮をしても基本dmgアップのおかげで火力はver1.01以上に出る
JMKの挙動に慣れさえすれば今まで通りの操作ができる はず
おそらく他キャラの火力が下がったので相対強化
【ペインホイール】
ゲイボルグからのフライトキャンセルのおかげで立ち回り力はアップ
しかしアンディジーによる補正切り潰しの影響をモロに受けたキャラ
元々JHPとJHKをコンボに多様するためアンディジー値の上がり方も速く、ただでさえヒット数の補正と投げ技補正の影響を受けやすいのにゲージ技のダメージ調整までされてしまった
ピニオンダッシュLv3が新3ゲージ技(正式名:ブエルオーバードライブ)になったが元のダメージが低くヘイトレッドガードを利用しないとダメージが増えない仕様なのでどうにも使いにくい
キャラ性能まで不遇なキャラにならなくても……
とはいえ次verではおそらくフィリアアシの使用人口が減ると思うので活躍できる……んじゃないかな~?
【Ms.フォーチュン】
弱体に次ぐ弱体調整
ver1.01での鬼のような昇竜と火力はなりをひそめフツーキャラ化した印象
設置頭HPやZOOMでのノーバウンド拾いがしにくくなった(できない?)ためヘッドレス時の火力が特に低下
……地上エルガトやスライドを直接出せるようになったので崩しは強くなった か?
キャットコールでの頭再装着が早くなったのでアシストを使って何かできないか誰か考えてくだち
【ヴァレンタイン】
Lv3毒搭載と思いきや3回補充しないと前以上の効果が出ないので弱体といえる
とはいえ補充の全体Fが短くなったので前より立ち回り中に補充しやすくなった
当て身2種が発生0F+ダメージ効率大幅増のためver1.01より使う価値が増加
……これでディレイドに組み込めれば完璧だったんだが
ヴァレとフォーチュンのみ3ゲージ技の最低保障ダメが45%に上昇
それ以外に目立つ調整は無し
以前と同じ感覚で使える
【ダブル】
ルガーレプリカの全体F短縮、アイテムクラッシュの中段化、前ステップに飛び道具無敵という強化はあるけれど、それらをふっとばすカテライトライブズの2ゲージ化+同時押しによる頭操作不可という強烈な弱体調整
アンディジーのせいでカテライトが前衛のディレイドフォローと削りにしか使えないという
ちょいと今回は厳しいかな
【スクィグリー】
前のアシストがいないと難しいっていう評価のままかな
地上での立ち回りが死んでるので空中から行くしかない
それらをどうにかできちゃうキャラには厳しいんじゃないかね、特に姫様とか
まぁこんなもんで
新NPC!!
かわいい!(真ん中の子しか見てない)
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新CM
[11/01 דירות דיבקרטיות]
[06/14 わい]
[11/11 NONAME]
[10/30 NONAME]
[09/30 Fan]
プロフィール
HN:
ばいけん(代理)
性別:
男性
自己紹介:
スカルガ大好き
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ブログ内検索
忍者カウンター