仕様らしい
ダイナモを空中ガードからアドバしようとしたのに
殴られた経験、ございません?
自分はしょっちゅうあって、その度になんで当たるねん!
と憤慨していましたがその理由が判明しました
以前、こちらの記事【連ガに割り込む】にて
「割り込むにはJ攻撃を空中でガードし、着地後にガード方向を入力しない」
と書きましたがそれは誤りでした
正しくは
「空中ガード後に着地さえすれば硬直が消える」
です
レバー方向は関係ありませんでした
なので先の記事も訂正しておきます
ごめーんね
よって、ダイナモガード後に当たる現象は
1:ダイナモには叩き付け属性があるので地面に引き寄せられる
2:アドバが遅れ、着地して硬直が無くなった時にアドバをしてしまう
3:ガード硬直が0なので当然アドバがでず、バクステや攻撃がもれる
4:ダイナモが当たる
という説明をつけることができます
殴られないようにするには
・初段ガードを即アドバ
・そもそもアドバをしない
で解決
硬直が0になるなら
無敵技で割り込めるって寸法よ
これを活用しやすいのは叩き付け属性の攻撃を持つキャラ相手
先に着地するので位置によっては暗転後行動不能技で確定がとれます
まぁこんなもんで
ダイナモを空中ガードからアドバしようとしたのに
殴られた経験、ございません?
自分はしょっちゅうあって、その度になんで当たるねん!
と憤慨していましたがその理由が判明しました
以前、こちらの記事【連ガに割り込む】にて
「割り込むにはJ攻撃を空中でガードし、着地後にガード方向を入力しない」
と書きましたがそれは誤りでした
正しくは
「空中ガード後に着地さえすれば硬直が消える」
です
レバー方向は関係ありませんでした
なので先の記事も訂正しておきます
ごめーんね
よって、ダイナモガード後に当たる現象は
1:ダイナモには叩き付け属性があるので地面に引き寄せられる
2:アドバが遅れ、着地して硬直が無くなった時にアドバをしてしまう
3:ガード硬直が0なので当然アドバがでず、バクステや攻撃がもれる
4:ダイナモが当たる
という説明をつけることができます
殴られないようにするには
・初段ガードを即アドバ
・そもそもアドバをしない
で解決
硬直が0になるなら
無敵技で割り込めるって寸法よ
これを活用しやすいのは叩き付け属性の攻撃を持つキャラ相手
先に着地するので位置によっては暗転後行動不能技で確定がとれます
まぁこんなもんで
PR
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新CM
[11/01 דירות דיבקרטיות]
[06/14 わい]
[11/11 NONAME]
[10/30 NONAME]
[09/30 Fan]
プロフィール
HN:
ばいけん(代理)
性別:
男性
自己紹介:
スカルガ大好き
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ブログ内検索
忍者カウンター