ゲーム内容に違いは無いけれどちょこちょこ違いが
【会社ロゴ】
・海外版
オータムゲームス → ラボゼロゲームス → コナミ → GGPO等
・日本版
諸注意→オータムゲームス→ラボゼロゲームス→サイバーフロント→GGPO等
日本版は諸注意を飛ばせないのがうざったい・・・
【文章】
翻訳されてるから当然だけどな!
各モード名、モード内容、技名などが全部翻訳されてます
ストーリーも完全翻訳で、知りたかったあの子の一人称もこれで判明って寸法よ
フォーチュンの語尾にニャをつけるとか
翻訳担当は日本をわかってるというかわかりすぎてるというか
語尾にニャとか久しぶりにみたニャス
細かいところではヒット数の称号
2hitした場合海外版では"Poetic"
日本版は"シブい"
海外版の全称号はこちらから → ●
決着時にでる "That's a Wrap" 、この下にでる文章も翻訳
パーフェクトの場合、海外版は"Hit On All Sixes"
日本版では"完全勝利"
ここらへんは翻訳しなくてもいいのではなかったのだろうか
面白いからいいけど
【オンラインでの仕様】
日本版だとキャラ選択時に相手のIDがわかるんだよね!
ここが日本版をやって一番感動したところ
海外版では対戦中でないとわからないのよね
2/13以前はpingの値で相手が誰かわかったりしたけど
IDに使われてるフォントも違ってて日本版の方がみやすい
海外版は14.99ドル
翻訳された日本版が1500円
これは買うしかない!
それがスカルガール!
海外版日本版の両方買っちゃうあたり俺も大分飼いならされてるなと思う
【会社ロゴ】
・海外版
オータムゲームス → ラボゼロゲームス → コナミ → GGPO等
・日本版
諸注意→オータムゲームス→ラボゼロゲームス→サイバーフロント→GGPO等
日本版は諸注意を飛ばせないのが
【文章】
翻訳されてるから当然だけどな!
各モード名、モード内容、技名などが全部翻訳されてます
ストーリーも完全翻訳で、知りたかったあの子の一人称もこれで判明って寸法よ
フォーチュンの語尾にニャをつけるとか
翻訳担当は日本をわかってるというかわかりすぎてるというか
語尾にニャとか久しぶりにみたニャス
細かいところではヒット数の称号
2hitした場合海外版では"Poetic"
日本版は"シブい"
海外版の全称号はこちらから → ●
決着時にでる "That's a Wrap" 、この下にでる文章も翻訳
パーフェクトの場合、海外版は"Hit On All Sixes"
日本版では"完全勝利"
ここらへんは翻訳しなくてもいいのではなかったのだろうか
面白いからいいけど
【オンラインでの仕様】
日本版だとキャラ選択時に相手のIDがわかるんだよね!
ここが日本版をやって一番感動したところ
海外版では対戦中でないとわからないのよね
IDに使われてるフォントも違ってて日本版の方がみやすい
海外版は14.99ドル
翻訳された日本版が1500円
これは買うしかない!
それがスカルガール!
PR
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新CM
[11/01 דירות דיבקרטיות]
[06/14 わい]
[11/11 NONAME]
[10/30 NONAME]
[09/30 Fan]
プロフィール
HN:
ばいけん(代理)
性別:
男性
自己紹介:
スカルガ大好き
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ブログ内検索
忍者カウンター