忍者ブログ
スカルガールズ好きのスカルガールズ攻略ブログらしい
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベオウルフのダメージアップに使える小ネタ
結構前から判明はしていましたがキササメさんが動画にしてくれたので、流れで説明します



ベオウルフがコンボ始動として使うのは主に2LKとグラブモードのヘッドバット(ニー)からになりますが、グラブモードのヘッド(ニー)から始動した場合、コンボ中にもう一度グラブモードで〆てしまうと相手の食らい判定が消失し追撃不能になります。
というわけでヘッドとニーから始動させずにウルフプレススラムからコンボ始動できるようにしたのが今回の動画になります。
やり方としてはスクィの2HPやセレベラのセレコプなど持続の長いアシストを用意して グラブモード>(ニーx○)>アシスト呼び>6+P(スラム)>アシストヒット~追撃 とするだけです。これを使うと投げ始動でのダメージアップ及びディレイドを使った交代行動に繋げられるようになります。詳しいことは動画の方で説明されているので一度目を通してもらえればわかると思います。

今回はこんな感じで
PR
214+KKの技名がアルファモールからエアーウルフに変わっていたらしいな




ステップ中段による崩しと受身の取れない投げで起き攻めをループさせるキャラ
コンボ難度は高めなので要練習
イスがない場合、削られダメージが一発ごとに50増えるというペナルティがあるので、なるべくイスを手放さないようにしたい


【遠距離】
LPホールド、MPホールドで挑発レベルを上げたり
ウルフブリッツァーでゲージ溜める間合い


【中距離】
イスの間合い

HP、2HP、2HK、JHPの先端はくらい判定がないので牽制にはもってこい
ただしどれも大振りなので空振りした時はフォローできるようにしよう

ウルフブリッツァーで無理矢理近付くのもよい
地上弱版からの下方向への派生タックルはガードされても2F不利程度
確定反撃は無い

空対空はJMP、JMK、後ろジャンプJHP
これらの技に限らずベオウルフのJ攻撃はどれも全体フレームが長いので、技を空振りしたら空中ブリッツァーでフォローしよう

1ゲージ技のギガンティックアームは中距離での要の技
ギガンティックアームは暗転後ガード不能技ではないが
相手が暗転後にガードしかできなくなる間合いがとてつもなく広い


このフィリアの位置が暗転後にガードしかできなくなる間合い

上の画像の間合い内で相手が何か技を出していた場合、ギガンティックアームを回避することが出来ない
位置によっては追撃も可能
相手の空振りをみたら差し込んでいこう


【近距離】
ステップJ攻撃で択を迫る距離

JLPの発生が8Fなことを考えるとステップJLPの発生は13~14F
人間に見切ることは不可能
対の2LKも判定が長く、地上投げも間合いが広め
これら3つで崩していこう

カニスメジャープレス後は上記の択の他に前ジャンプJLKやJHP、J2HKでのめくりの選択肢が増える
画面端にくっついた状態でのプレス後は、めくれるキャラとめくれないキャラがいるのでそこは調べておこう

チェーンルートではH系につないだ場合、キャンセルでどの技を出しても連続ガードにならない
そして、H系で止めても全て10F以上不利になるので注意すべし
(不利を背負って打撃無敵の強ハーティングハールを出すというネタも)
MPか2MKでヒット確認ができるといい

中距離で使われるJHPも近距離で使うのはかなり危険
JHPには相手を引きずり下す効果があるため空中の相手にガードされると
相手のほうが先に着地してしまい大きく不利になる
空中ブリッツァーにキャンセルしても相手が無敵技持ちだと簡単に返されるので注意

JHPを空中ガードしようする相手には空中投げが機能する

割り込みには強ハーティングハール、各種ゲージ技
ただしエアーウルフを相手の目の前で出した場合、相手が攻撃判定が上に広い技を持っているキャラだと簡単に暗転返しで反撃されてしまう


【対空】
・空中投げ
間合いが広く、地上へのコンボに移行できるのでオススメ

・JMP、JMK
JHPへのヒット確認ができるとそのまま着地ギガンティックアームへとつなげることができ大きなリターンがみこめる

・強ハーティングハール
打撃無敵技
だが発生は遅め
ガードされても1F有利で硬直に隙はないが、イスを手放してしまうのが痛い

・ギガンティックアーム
ガードされても相手の位置が高いなら下を潜ることになり反撃が難しくなる

・エアーウルフ
空中の相手にガードさせれば安全
相手が地上で近くにいるときに出してしまうと、上のほうに判定が広い技でなら簡単に反撃をされてしまう


【ベオウルフと相性の良いアシスト】
・遅い飛び道具系アシスト
・アーマー付き突進技アシスト

どちらもベオウルフで相手に近付きやすくなる



まぁこんなもんで
※ただしsteam版、北米版、ヨーロッパ版に限る


https://twitter.com/Skullgirls/status/587764614324064256
PSとは書いてあるけどXbox360版も同日です
あっち時間の4/17ということは日本時間の4/18ですね




やっぱり日本版は遅れるらしいな
恒例のキャラクターと同時に行われるアプデ内容については、後日SRKかskullheartに書かれるんじゃないですかね

有志がまとめた非公式のものはすでにあります
Skin and Bones to BEOWULF EDITION Patch Notes


正直、5月になると思ってたヨ
のこりはロボフォーチュンのみ
それが終わったらラボゼロゲームスはどうなるのか…



まぁこんなもんで
ベオが来たらブログタイトルも変わります
やっとボイスがついたね、おめでとう!



タックルでアオンアオン言うしコレ完全にダークストーカーズのゲフンゲフン

フレーム周りの細かい調整が多いなか、最後かもしれない投げ関連の調整で
「イスの上に投げで落下するとイス回収だけでなく挑発レベルが上昇する」
ようになりました



グレンデルキラ(上)とウルフドッグ(下)は相手が受身を取れる分、1上昇



メジャープレスは受身が取れない分、1/3 上昇


このことにより生アルファモールから挑発Lv1を維持できるため
挑発レベルを上げる価値が増えました
アルファモールLv1 - ウルフドッグ - ヘッドバットから2LK始動のコンボを入れると、軽量中量級ならイスの上にキラで落下して 6000dmgてとこでしょうか

ついでにウルファマニアも挑発Lvが1上がるごとにダメージが850上がります

確定で1あがるアルーレディだと全体硬直が長すぎて使い勝手が悪いので
端端で離れている時にLPホールドやMPホールドで地味に上げていくか
立ち回りが不利出ない相手キャラならイスの上にキラで落下してLvを上げるか
になりそうです

他の挑発持ちキャラだとアシストを挑発にするのは選択肢に成りえませんが、ベオウルフのは使い勝手が良く生交代も強い部類なので、3人チームでベオウルフを2番目におく場合に限りアシストを挑発にするのはアリかもしれません


まぁこんなもんで
まだ正式配信されてないのにまとめとはこれいかに
色は全モーションについたけどボイスがまだなんだよなぁ…

今回のコンボはじんじゃーさんのご協力を得ています
ありがとうございました
見やすさを考えて記載方法をちょいと変えてみたけれどどうでしょうか



※大事
ベオウルフには一部の投げ技で設置した椅子の上に落下すると
椅子を回収しつつダメージが上がるギミックがあります

タックル=ウルフブリッツァー
MP[H]=MPホールドして解除するとでるマイク攻撃
挑発レベルを上げることができるがコンボに組み込むとシビアになるので
単純に MP だけでも可



【掴みからの投げについて】
・カニスメジャープレス
確定ダウンをとって起き攻めしたい時に使う
コンボは基本的にコレでしめる

・ダ グレンデルキラ
投げでは一番ダメージが高い

・ダイビングウルフドッグ
・ウルフプレススラム
ダメージも控えめで受身も取られるので基本的には使われない投げ達
挑発レベルが1以上でアルファモール、ウルファマニアから中継役として使う

・ゲーティッシュトレパック
コンボにはいけるがタイミングが難しくダウン消費もする
打撃属性なのでアンディジーがMAXの時に使うとバーストされる
無理に使う必要のない技

・バーサーカーヘッドバット
・ニーグリングニーリフト
投げ始動やイス無し時掴みからのゲージ技への中継役としてつかう
通常時はヘッドバッドよりもニーの方ががメージが高いので投げ始動の場合は

中央:投げ>ニー3回>ヘッドバット>2LK~
端 :投げ>ニー4回>2LK~

がよい
ヘッド or ニー>2LK~ のつなぎはノーバウンドで拾うことができ
他キャラの投げ始動と同じく ヘッド or ニーから2LK につないでもコンボステージは2のままなので、2LK始動コンボと同じレシピが可能である
これは挑発レベル1以上のアルファモール>ウルフドッグ>ヘッドバット 始動でも同様である
例外としてウルファマニアをヘッド or ニーで終わらせた場合は既にコンボステージ5になるので上記のようにはいかない

もう一つの注意点として、ヘッド or ニーを一度使った場合、コンボの〆に掴み>ヘッド or ニー>ゲージ技 をやろうとしても二度目のヘッド or ニーの吹き飛び後は相手キャラが無敵になりコンボにならないのでおぼえておこう



【画面中央、イス所持、下段始動】
1、軽~中量級用コンボ
2LK MK HK >弱タックル(斜め上前>斜め下後ろ)>2LK MP HP >弱イス >
微歩きMK 2HP > j.LP j.HK > 前ステップj.MK >HK >イス回収 >
LP LK MK HK >弱タックル三段 >2MK掴み - カニスメジャープレス

ピーコックに対してのタックルの挙動は 真上>斜め下前 がオススメ


2、重量級用コンボ(セレベラ、パラソ、イライザ、ベオウルフ)
2LK MK HK >弱タックル(斜め上前>真下)>2LK MP HP >弱イス >
微歩きMK 2HP > j.LP j.LK J.MP > 前ステップj.MK >HK >イス回収 >
LP LK MK HK >弱タックル三段 >2MK掴み - カニスメジャープレス


3、最重量級用コンボ(ダブル、バンド)
2LK MK HK >弱タックル(正面>真下)>2LK MP HP >弱イス >
j.LP j.LK J.MP >HK >MK HK >イス回収 >
LP LK MK HK >弱タックル三段 >2MK掴み - カニスメジャープレス

1、2、3共通として
赤字の 前ステップj.MK は難しいためなくてもいい
青字の2LKをLPにし、緑字のLPを省くと難度が下がる


4、全キャラ共通
2LK MK HK >弱タックル三段 > 2LK MK HK >弱タックル三段 >2LP 2HP >
j.MP j.HP >(着地) J.LP J.MK >空中弱タックル(斜め下前)>2MK掴み

1、2、3よりも簡単だがダメージが800ほど小さい


5、軽~中量級用、弱イスを使わないコンボ
2LK MK HK >弱タックル三段>2LK MK 2HP >j.MP ディレイJ.HP>
(着地)J.LP J.MK >空中弱タックル(斜め下前か斜め下後ろ)>LP~~


6、重量~最重量級用
2LK MK HK >弱タックル三段>2LK MK 2HP >j.MP j.MK >
(着地)j.LK j.MP >(着地)j.LP j.LK J.MP >HK >LP~~


【画面端、イス所持、下段始動】
1、全キャラ共通
2LK MK HK >弱タックル三段>2LK MP 2HP >j.MK j.HP >
(着地)j.LK j.HP >MK HK >弱イス>LP LK MP[H] HK >
弱タックル三段>2MK掴み

MP[H]>HK のつなぎがやや難しいので MP>HK や MK>HKでもいい


2、最重量級以外
2LK MK 2HP >j.MK j.HP >2HP >強イス >MK 2HP >2LK MK HK >
イス回収>LP LK MP[H] HK >弱タックル三段>2MK掴み

1よりも簡単
ダメージは200ほど下がる


3、最重量級用
2LK MK 2HP >j.MK j.HP >2HP >j.MP j.HP >(着地)j.LK j.HP >
LK MK >弱イス>LP LK MP[H] HK >弱タックル三段>2MK掴み


4、キャラ共通、挑発レベルが確定で1上がるネタコン
2LK MP[H] 2HP >j.MK j.HP >MP[H] 2HP >j.MP j.HP >LP MP[H] 2HP >
強タックル(真下スカし着地)>LK MP[H] HK >弱タックル三段>2MK掴み

ダメージはお察し


【イス所持、下段始動、1ゲージ技を使ったコンボ】
1、画面中央付近
2LK MK 2HP >ギガンティックアーム>2LK MP 2HP >j.MK j.HP >(着地)
j.LK j.HP >MK HK >弱イス >LP LK MK >HP掴み-少し待ってプレス

軽中量級には弱イス以降を LP>LK>MK>2HP>HP掴み とすることも可能


2、端背負い付近
2LK MK 2HP >j.MP j.HP >ギガンティックアーム>(前ステップ移動)>
MK 2HP >j.MK j.HP >(着地)j.LK j.HP >MP >弱イス >LP~~~

1と2、ともにキャラ共通
2は完全に端背負いでも可能だがダメージは1の方が少し高い


【画面中央、イス未所持、下段始動】
1、ダブル、バンド以外
2LK MK HK >弱タックル三段 > 2LK MK HK >弱タックル三段 >
2LP MK 2HP >j.LK j.MK >MP[H] HK >弱タックル三段 >2MK掴み

赤字部は重量級の4キャラには j.LP>j.HK


2、ダブル、バンド用
2LK MK HK >弱タックル三段 > 2LK MK HK >弱タックル三段 >
2LP MK HK >弱タックル三段 > 2MK掴み


【ウルファマニア始動、キャラ共通、イス所持】
ウルファマニア-ヘッド or ニー〆 >2LK MK HK >弱タックル三段 >2LP 2HP >
j.MK j.HP >(着地)j.LP j.MK >空中弱タックル(斜め下前 or 下)>2MK掴み

安定


【ダブルスナップ】
1、通常
ハピバからダブルスナップ>(2LK 2HP > j.HK)×n

挑発レベルを溜めたいのなら MP[H] を挟んでもよい


2、挑発レベルを最大限に上げたい場合
ハピバからダブルスナップ>2LK >(MP[H] 2HP >j.MK j.HP)×n

補正が切れないので挑発レベルをMAXか相当数上げることができる
ただし時間がかかるため相手のゲージを溜めてしまう



まぁこんなもんで
HOME  → NEXT
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM
[11/01 דירות דיבקרטיות]
[06/14 わい]
[11/11 NONAME]
[10/30 NONAME]
[09/30 Fan]
プロフィール
HN:
ばいけん(代理)
性別:
男性
自己紹介:
スカルガ大好き
ついった
https://twitter.com/baiken330
ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1618072
ブログ内検索
忍者カウンター
Copyright (C) 2024 SSKB 2nd encore+ All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]